銘木を知り尽くし、木彫の伝統技を駆使して作られた、とても素敵なお箸です。
上八角箸(WPC+黒檀)は、楓に含浸(ガンシン)という技法を使って樹脂を染み込ませ、ブルーとオフホワイトに染めた木材を天辺につけています。
黒檀との接合部分には中に芯が入っているので、重さのバランスがちょうど良い持ち応えに仕上がっています。塗装は行わず、磨き上げて仕上げられた八角のお箸は抜群の手触りです。
センスが光るモダンなお箸のセットは、ご夫婦やカップルへの贈り物に最適です。
※食器洗い機、電子レンジのご使用はお避けください。
※天辺部は天然の木目由来の染まり斑があります。自然の風合いをお楽しみください。
※箸置きは別売りになります。
木工 マルナオ
新潟県三条市
マルナオは、新潟県三条市で寺社を装飾する彫刻を生業として1939年に創業。
商標である「マルナオ」は、初代直悦の名と業の起源である墨坪車の丸い形から名づけられている。
細部までの緻密な描写を求める彫刻の伝統技は、高い精度と美しい仕上がりを持つ製品づくりに受け継がれている。利器工匠具の産地であり、昔から銘木が入手し易い立地であることから、黒檀・紫檀などの硬木を使用し、特性を十分に活かした箸を製造している。