< 戻る

【2021母の日の贈りもの】「花柄」のうつわ

上出長右衛門窯 汲出碗 帯入 梅小紋 /2客セット

百三十年続く九谷焼の名門窯元 上出長右衛門窯。九谷焼の伝統の色・形を現代にアレンジしています。

煎茶に最適な、上品な汲出し碗(湯呑)を2客セットでご用意しました。

真っ白な地に染付で手描きされた梅の紋。紋の中にはさらに和柄が細かく描きこまれています(紗綾形、七宝文、菱文)。胴の帯は持ちやすく、赤がきれいなアクセントになって器の印象を引き締めています。

緑茶、ほうじ茶など、いずれのお茶とも相性がよく、シンプルで落ち着いていながらとても品の良い印象の器ですので、お客様用の茶器として揃えられてはいかがでしょうか。

※食器洗浄機、電子レンジのご使用はお避けください。
※貫入が見られる場合がありますが、異常ではありません。


choemon_logo

九谷焼 上出長右衛門窯

石川県能美市

始まりは明治12年。創業130周年を迎えた歴史ある窯元。
成形から絵付けまで窯内で一貫生産しており、九谷焼の伝統を守って昔ながらの手仕事を続けている。扱う製品は日常の食器から茶道具までと幅広く、深い発色の染付技法は門外不出。
伝統の九谷焼ならではの鮮やかな上絵付けと、丈夫で美しい生地が身上。現在の長右衛門さんは四代目にあたり、その孫で、意欲的な活動が注目を呼ぶ惠悟さんが長右衛門窯のデザインや企画などを担当している。

choemon_001 choemon_002

  • 価格:¥13,200(税込)
  • 申し訳ございませんが、只今売り切れ中です。
商品名汲出し碗 帯入 梅小紋
2客セット
メーカー名上出長右衛門窯
商品内容磁器製汲出し碗
白地 梅小紋
素材磁器
商品サイズ
(直径×高さ)
∅約7.8cm×6cm
化粧箱入り
商品番号TCP0080000091300100
ご注意事項・すべて手作りのため、一点一点模様に微妙な違いがあります。
・貫入が見られる場合がありますが、異常ではありません。

  • 上出長右衛門窯 汲出碗 帯入 梅小紋 /2客セット
  • 生産者名
  • 価格:¥13,200(税込)
  • 申し訳ございませんが、只今売り切れ中です。
  • この商品はラッピング対象商品です。
  • ギフトラッピング(お包み)について

「上出長右衛門窯 汲出碗 帯入 梅小紋 /2客セット」に関連する商品


ページ上部へ